フランスの円熟のチェリスト アラン・ムニエ
昨年11月に3年振りに来日したアラン・ムニエさんが、ご来場者そして共演者からの要望に応えて5月に再来日!
ソロ、デュオ、トリオの3公演を開催します。
【終了しました】〔Duo〕 スピカコンサートNo.176
アラン・ムニエ With 川井綾子
~曲 目~
ベートーヴェン:魔笛の主題による7つの変奏曲
フォーレ:チェロとピアノのためのソナタ第2番
ベートーヴェン:チェロとピアノためのソナタ第3番
〔日時〕2023年5月13日(土)開演15時 開場14時30分
〔会場〕ヒルサイドプラザ(代官山ヒルサイドテラス内)
〔料金〕 4000円(全席自由)
【終了しました】〔Solo〕 スピカコンサートNo.177
アラン・ムニエ
~曲 目~
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調
第2番ニ短調
第3番ハ長調
♣チェロとバッハにまつわるお話し(通訳:川井綾子)
〔日時〕2023年5月14日(日)開演15時 開場14時30分
〔会場〕ヒルサイドプラザ(代官山ヒルサイドテラス内)
〔料金〕 4000円(全席自由)
[終了しました]〔Trio〕エプタザールセレクトコンサートNo.57 Affettuoso
アラン・ムニエ
澤和樹(ヴァイオリン)& 蓼沼恵美子(ピアノ)
~曲 目~
ハイドン:ピアノ三重奏曲 No.32
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 No.2 Op.67
メンデルスゾーン: ピアノ三重奏曲 No.1 Op.49
〔日時〕 2023年5月21日(日) 開演16時 開場15時30分
〔会場〕 エプタザール(小田急線狛江駅北口より徒歩10分)
〔料金〕 4500円(全席自由)
プロフィール
アラン・ムニエ
1942年、パリに生まれる。7歳からチェロを始め、13歳でパリ国立高等音楽院に入学し、15歳で室内楽、16歳でチェロのプリミエ・プリ(最高位)を獲得。18歳で突如として演奏活動を停止し、音楽美学や音楽学などを学ぶ。22歳で再びチェロを手にし、決意も新たに、イタリア・シエナのキジアーナ音楽院にて更なる研鑽を積む。同音楽院卒業後、ソリスト並びに室内楽奏者として世界各地で活躍する。
リヨン国立高等音楽院、パリ国立高等音楽院の教授を歴任。また、ボルドー国際弦楽四重奏コンクールの実行委員長、「ナポリ音楽フェスティヴァル」の音楽監督、多くの国際コンクールの審査員など幅広い活動を展開。
現在、演奏活動に加え、イモラ・アカデミー(イタリア)での指導、オーブラック音楽祭主催など活発な活動を展開している。
共演者プロフィール
スピカコンサートNo.176
川井 綾子 (ピアノ)
全日本学生音楽コンクール高校の部全国1位。桐朋学園大学を経てパリ・エコール・ノルマル音楽院最高演奏家課程を首席で卒業。サレルノ国際ピアノコンクール最高位、マリア・カナルス国際コンクール最高位とローレックス賞など受賞多数。パリを拠点に、ヨーロッパ各地でリサイタル、コンチェルトを行う。
帰国後は、新星日本交響楽団、九州交響楽団などのオーケストラとの共演やリサイタル、NHK-FMへの出演、レッスン、コンクールの審査も行っている。リリースしたCD「Fantasy」のバッハは2020年7月号で、「ウィーンをめぐる物語」のシューマンは2023年3月号で、同誌の連載「名曲解体新書」で「わが国が誇るべき名演奏」として邦人代表盤に選ばれた。
エプタザールセレクトコンサート第57回
澤 和樹(ヴァイオリン)
1979年、東京藝術大学大学院修了。安宅賞を受賞。‘80年より文化庁在外研修員としてロンドンにて研鑽を積む。ロン=ティボー、ヴィエニアフスキ、ミュンヘンなどの国際コンクールに入賞。イザイ・メダル、ボルドー音楽祭金メダル受賞などヴァイオリニストとして国際的に活躍。
‘84年に東京藝大に迎えられる。‘89年、文部省在外研究員としてロンドンの王立音楽院にて更に研鑽を積む。‘90年、澤クヮルテットを結成。‘96年、指揮活動を開始。
2004年、和歌山県文化賞受賞。
東京藝術大学音楽学部教授、音楽学部長を経て‘16年より‘22年まで東京藝術大学長。
現在、東京藝術大学及び英国王立音楽院名誉教授。
蓼沼 恵美子(ピアノ)
東京藝術大学を首席卒業。安宅賞を受賞。同大学院修了後、ロンドンにて研鑽を積む。
1983年、ミュンヘン国際コンクール、ヴァイオリン・ピアノニ重奏部門にて第3位入賞。
‘84年、東京にてデビューリサイタルを開催し、本格的な演奏活動を開始する。室内楽においても、澤和樹はじめ著名アーティストと共演を重ね、高い信頼を得ている。フィンランドのクフモなど、国内外の音楽祭に招聘されるほか、NHK-FM、BBC等にも出演。ヘンシェル弦楽四重奏団との共演によるピアノ五重奏曲、澤和樹とのデュオなどのCDが音楽誌上で高く評価されている。
現在、洗足学園音楽大学、桐朋学園芸術短期大学講師。